宿根草の庭を作ってみよう
Webカタログ

宿根草は秋植えがおすすめ!

 園芸用の草花は大きく分けて一年草と宿根草があります。宿根草は長生きするので生育サイクルもゆっくりです。一年草は短命なので急ぎ足でたくさんの花を咲かせます。ですから、楽しみ方も違ってきます。宿根草は花が咲く半年前に植えておく、一年草は咲いた状態で植えてすぐに楽しむ、という感じで分けて考えます。
 例えば春に咲く宿根草は半年前の秋に植えておき、春に咲く一年草は春に植える。これが基本となります。宿根草を秋に植えてガーデンの核を作り、足りない部分は春に一年草を植えて補う、という方法がおすすめです。
 寒さに強い宿根草でも、もちろん冬越しにはリスクがあります。それでも秋植えをおすすめする理由は結果が全く違ってくることにあります。宿根草は寒い冬でも根が動いて成長を続けています。根がよく張った状態で春を迎えると、そこからの花期には本領発揮してたくさんの花を咲かせてくれます。そして根がよく張った状態であれば花が終わった後も体力が残り、暑い夏も乗り越えていけます。暑さで夏に宿根草を枯らしてしまう、そんな経験のある方は、秋植えをお試しください。
 もちろん、春に宿根草を植えることも悪いことではありません。ただ、春に植えるより秋に植えた方がボリューム感、丈夫さ、夏越しの成功率は大きく上がりますので、おすすめです。
※ 秋~冬の植え付けは 寒冷地は11月までに、暖地では年末までには植えておきましょう。暑さの残る暖地では10月下旬から11月上旬が適期です。